(C)kudoya,all rights reserved

 2004年5月〜
2013年

November 23

代々木公園で開催された「スペインフェスティバル」に、行ってきました。

会場には、スペイン料理の屋台が並び、野外舞台では、フラメンコをはじめ、スペイン各地の文化・伝統が紹介されてましたよ。

そんなイベントの一つ、「シェリー酒講座」を受けました。

シェリーの歴史、作り方を学び、シェリー酒のスペシャリスト「ベネンシアドール(ラ)」のパフォーマンスを見て、さらに、実際に、シェリーを樽からグラスへ注ぐ“ベネンシア”を初体験♪

スペインの空気と、昼酒のホロ酔いが心地いい。
数年前の旅行思い出す…
またいつかスペインに行きたい!

November 20


日本酒(〆張鶴 純)とカレーを合わせる「カレー部」に、またまた呼んでいただきました〜♪

今回の会場は、新大塚「カッチャル バッチャル」。

新大塚といえば、行ってみたい酒場がいっぱいです。
山手線の駅から、お店までの道のりにも、“気になる酒場”が…改めて“大塚飲み”計画を立てねばっ!

さて、今宵も持ち込んだ「〆張鶴 純」を並べてみた。
3升…参加人数は10名…足りるかなぁ…と、心配になり始めたカレー部・倉嶋先輩。

ぞくぞくと集合してくる部員のみなさん、1杯目は、ビールやら、ホッピーやら…。

そうそう、日本酒&カレーというコンセプトですが、酒豪揃いの部員たち。チャンポンは当たり前。ビールをチェイサーに、日本酒をグビグビ飲んでしまうツワモノばかり。

倉嶋先輩の心配が的中し、やはりちょっと足りなかった3升。

さて、2次会に行きますかっ!

November 14


お店に行くのに、2ヶ月前に予約するなんて…と、思うけど、それでも食べたいのが、池尻大橋「つくしのこ」の秋冬限定「鴨鍋」。

今夜は、「オトナな飲み仲間の会」Hです。

店内&料理の写真は遠慮しました。昨年行った時の写真はコチラ

←そして今宵もたくさんの美味しい旬なお酒をいただきましたよ〜!!

それにしても、「つくしのこ」のお客さんの女子率が高い。しかも若い女子☆

日本酒女子会やりたいなぁ☆☆☆

November 9

携帯電話のカメラで撮りました。
設定変更しなかったので、データが小さいまま(汗…ちょっと見難いですが…。。。

久々に宮崎料理を食べに、神泉「たもいやんせ」に行きましたよ。
10年近く前は、一月に何度も通ったお店。
芋焼酎のラインナップがツボです♪

数年ぶりに行ったら、客層が若返ってた…いや、アタシが老けたのか(哀笑)

「前割り焼酎」をお燗していただきました。

“前割り”とは、焼酎を一度、水で割ってから、1日以上寝かせて飲むもの。
焼酎特有の尖ったアルコール臭さが和らいで、飲みやすくなります。そのまま飲んでもよし、お燗にしてもよし。食中酒としても最適♪

肴は、宮崎沖で揚がった「カツオのタタキ」と、「宮崎地鶏のタタキ」。
この地鶏は、しっかりした肉質。ちょっと固めだけど、噛むほどに味が染み出す旨さ☆☆☆

やっぱりここ好きだなぁ♪

November 8

2011年に出演した舞台で共演、フットサル仲間でもあるお友達の女優さん“中村高華ちゃん”の舞台を見に、西日暮里に行ってきました。

その帰り、軽く飲みましょう!という事で、駅に向う途中でみつけた「酒処 一合」さんに入りました。

ホッピー完備(嬉)♪
お通しは、マグロの漬(旨)♪
日本酒豊富(好)♪

行き当たりばったりのお店でしたが、新しくキレイな店内、店員さんの接客も気持ちよく、イイ感じの居酒屋さんデス☆

地酒メニューから、山口県の銘酒「貴 純米」をいただき、続いて岩手県「菱屋 別撰」。


日本酒好きという店員(長?)さんと話が弾む♪

2杯目に頂いた「菱屋」は、青森の「田酒」の元杜氏さんが、現在、醸している蔵元の銘柄で、東日本大震災で被災されて、復興、再出発を果たしました。

ラストオーダーが終わって、会計をお願いしようとしたら、
「これ、もう少ししか残ってないんで、サービスします。利いてみてください…」と、「田酒 純米大吟醸」をグラスに注いでくれましたーーー!

こんなことされたら、家から遠くてもまた来たくなっちゃうなぁ…♪♪♪

November 3

愛猫ミュウが体調を崩してから、相方と2人揃ってなかなか出掛けられないので、家飲みで、ストックしてあるワインを少しずつ空けている。

Saint-Romain Rouge Sous Roche / Saint Romain Combe Bazin Domaine de Chassorney  2006」は、私たちの結婚式(2008年)に、お仕事仲間から、赤・白揃いでいただいたワイン。渡された時「飲み頃はもう少し先」と言われ、今まで寝かせていた。

このワインは、“ビオ”といわれる自然派製法で作られているという事で、(酸化防止剤やその他の保存添加物を使っていないため、品質が劣化しやすい)保存状態を心配してたけど、コルクを開け、グラスに顔を近づけると、そんな心配はぶっ飛んだ。

ビオ特有と言われる劣化臭は全く感じず、華やかでエレガントな香りがぶわっ!。
口当たりは、繊細。豊潤な大地を感じるどっしりとした旨みたっぷりの味わいに、ノックアウト。。。

あぁ…幸せだなぁ〜〜♪
トク○エさん、素敵なワインをありがとうございました!

November 1

北京ダックが無性に食べたくなって、
近所の中華料理屋さんに行きましたよ。

下北沢「百楽門酒家」


薬膳火鍋をメインにしているお店ですが、
「清蒸鮮魚(鮮魚の1匹蒸し)」や、「麻婆豆腐」、アワビ、フカヒレを使ったメニューなど…こちらの1軒で、中国のいろんな地方の料理が食べられちゃいます。

私のお気に入りは「水餃子」。
プリプリのエビの歯ごたえ&“あん”の肉の旨みが、口の中で合わさって…ウマー!むふぅ〜♪
今夜は、「腸詰」をつまみに、「青島ビール」から。

ビールの後は、紹興酒「越中王」。
初めて飲む紹興酒です。甘さ控えめですっきりしてて好み♪こりゃグビグビだぁ。。。

「北京ダック」は、しっかり巻かれて登場しました。4人前くらいの量だそうで…2人で食べるには、ちょっと多いわぁ。。。

中華はやはり大人数でくるべし。だな。
 2004年5月〜